むし歯は歯そのものが菌によって溶けていく疾患ですが、歯周病は歯の周りの組織の疾患です。 初期段階では自覚症状がほとんどない為、気付かない間に徐々に進行していきます。最終的には歯が抜けてしまう恐ろしい病気なので、しっかりとしたケアが必要です。歯のグラグラや出血、口臭等が気になる方は歯周病の可能性がありますので早めに検査する事をオススメします。
歯周病について
最終的には
歯を
失ってしまう怖い病気
歯周病チェック
- 口の中がネバネバする
- 歯ぐきが下がったように感じる
- 口臭が気になる
- 歯がグラグラする
- 歯をみがくときに出血する
- 硬いものが噛みにくく、痛みがある
- 歯ぐきが赤く腫れる、膿が出る
- 歯と歯の隙間に食べ物がはさまりやすい
気になる方はお気軽にご相談ください
歯周病と全身疾患の関係性
歯周病は全身の病気と
関係しています
静かに進行していく歯周病は、歯を失う以外にも全身に大きな影響を与える危険がある病気です。
歯周病菌は血液にのって全身を巡る可能性がありますので、糖尿病や動脈硬化、心筋梗塞や脳梗塞、骨粗しょう症、誤嚥性肺炎、低体重児出産などの重大な疾患に関係することが報告されています。
歯周病を予防することで全身の健康を守ることにもつながりますので、歯科医院でお口の継続的な管理を行うようにしましょう。
- 動脈硬化・
心臓疾患 - 糖尿病
- 早産
- 肺炎
- 骨粗しょう症
生まれてくる赤ちゃんを
守るために
妊婦さんが歯周病の場合、低体重児出産や早産の可能性が高まるという調査報告があります。
全身を巡る歯周病菌が胎盤を通して退治に感染することが要因とされています。
生まれてくる赤ちゃんのためにも歯周病予防に努めましょう。
全身を巡る歯周病菌が胎盤を通して退治に感染することが要因とされています。
生まれてくる赤ちゃんのためにも歯周病予防に努めましょう。
歯周病の治療について
スケーリング、
ルートプレーニング
- 軽度~中度歯周病の場合
- スケーリングとは、歯に付着した歯周病の原因である歯石や歯垢(プラーク)をスケーラーという専門の器具で除去することです。
ルートプレーニングはスケーリングより奥の部分の歯石や歯垢を除去する処置です。
歯周組織再生治療、歯周外科
- 重度の歯周病の場合
- スケーリングやルートプレーニングだけでは症状が改善しないほど歯周病が進行している場合は、溶けてしまった骨を回復させる歯周組織再生治療や外科的な処置を行う場合もあります。
歯周病予防は日々のブラッシング
が
大切です
歯周病は気づいたら進行してしまっているケースが多いので、日々「予防」をしていくことが大切です。
ご自宅で毎日行うブラッシングの指導はもちろん歯科衛生士による定期検診など、
当院は歯周病を予防することに力を入れています。
ご自宅で毎日行うブラッシングの指導はもちろん歯科衛生士による定期検診など、
当院は歯周病を予防することに力を入れています。